柴犬の攻撃性を上げない飼い方を。 パピークラスです - 2019.11.14 Thu
2016年10月8日
ここ数年で1番激しい咬み具合のパピーさんが新入園です(--;

こたろうくん。
甘噛みが酷い…と、血まみれの手を持つ飼い主さんが来院されました。
お家に来た時に、あまりにも可愛いからぬいぐるみのように撫でまくっていると
元々撫でられるのが苦手な個体の場合
甘噛みと言うより
『触んな!!(怒)』
と言っている嫌がり咬み を始めてしまう事があります。
こたろうくんはその嫌がり咬みが激しい!!
「手が近付いてきたら咬むからね!」

このままでは飼い主さんが飼育していくのが困難だと思うほどの抵抗。
人間が施すあらゆる事を不快な気持ちに結び付けてしまっているので
それらの印象を変えていくトレーニングをやっていきます。
少なくとも飼い主さんが血まみれから解放されるように(ToT)
頑張りましょう!
ここ数年で1番激しい咬み具合のパピーさんが新入園です(--;

こたろうくん。
甘噛みが酷い…と、血まみれの手を持つ飼い主さんが来院されました。
お家に来た時に、あまりにも可愛いからぬいぐるみのように撫でまくっていると
元々撫でられるのが苦手な個体の場合
甘噛みと言うより
『触んな!!(怒)』
と言っている嫌がり咬み を始めてしまう事があります。
こたろうくんはその嫌がり咬みが激しい!!
「手が近付いてきたら咬むからね!」

このままでは飼い主さんが飼育していくのが困難だと思うほどの抵抗。
人間が施すあらゆる事を不快な気持ちに結び付けてしまっているので
それらの印象を変えていくトレーニングをやっていきます。
少なくとも飼い主さんが血まみれから解放されるように(ToT)
頑張りましょう!
- 関連記事
-
- 飼い主さんの優しさで成り立ってます。パピークラスです
- 柴犬の攻撃性を上げない飼い方を。 パピークラスです
- 優しい子からいろいろ受け取ります パピークラスです
トラックバック
http://torasutopuppy.blog38.fc2.com/tb.php/266-c06a1602
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)