はみがきは、犬も飼い主さんも楽な体勢で - 2015.11.18 Wed
ああ…前回の更新からまた1ヶ月…
神様…時間が過ぎるのが早すぎます…
2014年10月3日
(去年の写真を更新していますm--m)
さあ、パピークラス卒業後の歯磨き教室。
パピークラス卒業生さんは、クラス内で口を触る練習をしているので
触る練習はすっ飛ばして歯ブラシに慣らす練習から行います。
写真はブラシに慣らした後、歯ブラシを歯に当てる練習。

まゆちゃんの歯に歯ブラシをピトッと当てる。
サラちゃんの歯に歯ブラシをピトッと当てる。

「せんせー!あそぼー!!」

お二人の飼い主さんに共通している問題。
ワンコたちと向き合ってないからめっちゃ腰がしんどそう!
こんなかんじで向き合えるとお互い楽かも~。

台の上から落ちないように気を付けて…
最終的に2頭の歯磨きスタイルは…
まゆちゃんのお母さん
椅子に座ってはみがき

(おうちでは向き合ってます^^;)
サラちゃんのお母さん
床に座ってはみがき

犬も人もリラックスできるなら、どんなスタイルでもOK!
楽しくスキンシップを兼ねてはみがきしてくださいね♪
2頭とも歯磨き教室も無事卒業です!
良い子に育ちました
さて、卒業があれば入学もアリ。
バタバタと同じ時期に子犬たちが来てくれました!

ダックスのサラちゃんと、チワワのラッキー君。
マルチーズのコロン君

わー…みんなやんちゃそう~(^^;
元気に仲良く遊びましょう!
2014年10月18日
歯磨き教室最終回のカイト君。

いろんな機械が並んでる手術室での待機も
「関係ねぇ~。俺リラックス全開」
熱心なお父さんの熱心なトレーニングによって、歯磨き完璧☆

前歯もキュキュキュ♪
これからも綺麗な歯でイキイキ長生き目指してね~!
さてパピークラス。
サラちゃんとラッキー君のクラスは「おいで」の練習。

楽しそうに呼び寄せて、首輪を掴んで褒めるまでが「おいで」です。
うにちゃんとコロンちゃんも合流して
遊びの時間は子供たちに参加してもらって
小さい子にごほうびをもらう練習。

にぎやか!!
交互におやつをもらいながら、場や、初めて出会う人や、初めて出会う犬に慣らします。

目線が外れているうちに匂いの確認…
さてうにちゃんとコロン君のクラス。

うにちゃん、男前になりました…手のひらサイズだったのに~
コロン君、初めての「足元で落ち着くフセ」

興奮度が強い子ですが、リードを踏むとスーッと静かになりました^^
この日のトレーニングは「指示でフセ」

飼い主さんの足元で自発的に伏せる練習とは違い
指示で伏せる練習です。
うにちゃんの飼い主さん、誘導が上手です
コロン君のおうちは子供たちが挑戦!じょうず~♪

3人兄弟の末っ子君はカメラを向けると必ずかっこいいポーズ☆
またみんなで遊びに来てね!

にほんブログ村

↑
クリックありがとうございますm--m
神様…時間が過ぎるのが早すぎます…
2014年10月3日
(去年の写真を更新していますm--m)
さあ、パピークラス卒業後の歯磨き教室。
パピークラス卒業生さんは、クラス内で口を触る練習をしているので
触る練習はすっ飛ばして歯ブラシに慣らす練習から行います。
写真はブラシに慣らした後、歯ブラシを歯に当てる練習。

まゆちゃんの歯に歯ブラシをピトッと当てる。
サラちゃんの歯に歯ブラシをピトッと当てる。

「せんせー!あそぼー!!」

お二人の飼い主さんに共通している問題。
ワンコたちと向き合ってないからめっちゃ腰がしんどそう!
こんなかんじで向き合えるとお互い楽かも~。

台の上から落ちないように気を付けて…
最終的に2頭の歯磨きスタイルは…
まゆちゃんのお母さん
椅子に座ってはみがき

(おうちでは向き合ってます^^;)
サラちゃんのお母さん
床に座ってはみがき

犬も人もリラックスできるなら、どんなスタイルでもOK!
楽しくスキンシップを兼ねてはみがきしてくださいね♪
2頭とも歯磨き教室も無事卒業です!
良い子に育ちました

さて、卒業があれば入学もアリ。
バタバタと同じ時期に子犬たちが来てくれました!

ダックスのサラちゃんと、チワワのラッキー君。
マルチーズのコロン君

わー…みんなやんちゃそう~(^^;
元気に仲良く遊びましょう!
2014年10月18日
歯磨き教室最終回のカイト君。

いろんな機械が並んでる手術室での待機も
「関係ねぇ~。俺リラックス全開」
熱心なお父さんの熱心なトレーニングによって、歯磨き完璧☆

前歯もキュキュキュ♪
これからも綺麗な歯でイキイキ長生き目指してね~!
さてパピークラス。
サラちゃんとラッキー君のクラスは「おいで」の練習。

楽しそうに呼び寄せて、首輪を掴んで褒めるまでが「おいで」です。
うにちゃんとコロンちゃんも合流して
遊びの時間は子供たちに参加してもらって
小さい子にごほうびをもらう練習。

にぎやか!!
交互におやつをもらいながら、場や、初めて出会う人や、初めて出会う犬に慣らします。

目線が外れているうちに匂いの確認…
さてうにちゃんとコロン君のクラス。

うにちゃん、男前になりました…手のひらサイズだったのに~
コロン君、初めての「足元で落ち着くフセ」

興奮度が強い子ですが、リードを踏むとスーッと静かになりました^^
この日のトレーニングは「指示でフセ」

飼い主さんの足元で自発的に伏せる練習とは違い
指示で伏せる練習です。
うにちゃんの飼い主さん、誘導が上手です

コロン君のおうちは子供たちが挑戦!じょうず~♪

3人兄弟の末っ子君はカメラを向けると必ずかっこいいポーズ☆
またみんなで遊びに来てね!

にほんブログ村

↑
クリックありがとうございますm--m
- 関連記事
-
- はみがきは、犬も飼い主さんも楽な体勢で
- 苦手になる前に…
- 成犬だって遅くない!歯磨き教室
トラックバック
http://torasutopuppy.blog38.fc2.com/tb.php/207-4ae503a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)