素直にお手入れを受け入れてもらうには - 2014.03.26 Wed
休診のおしらせ
3月26日(水)~28日(金) 臨時休診です。
週末は通常通り診察いたします。
2013年10月14日
パピークラス卒業生りんちゃん(ヨークシャテリア)
避妊手術で入院中のひとコマ

「ヘイヘ~イ♪あそぼうぜ~!!」
パピークラス開催日にクラス卒業生の犬が入院していた場合
私がクラスの用意をしている最中、こんな感じで遊ばせることがあります。
これから避妊手術を受けるワンコには見えないでしょう?(笑)
超リラックス~♪
さて、パピークラス。

みんなマイペースで自由時間を過ごしています^^
クラスの課題には無い練習ですが
飼い主さんの誘導練習として
リードの持ち手に自分から口を突っ込む練習をしてみました。

ロック君
飼い主さんが犬の口にリードを無理やり引っ掛けるのではなく

チャミくん
犬が自分から輪に口を突っ込むのがポイント。

ココちゃん
無理やり嫌な事されてるような顔をしている子はいないでしょう(*^^*)

さつきちゃん
飼い主さん、皆さん誘導がお上手です!
例えば犬に服を着せるとき、無理やり着せるのではなく
誘導で服に首を突っ込ませることができれば
嫌がられずにスムーズに着せることができるかもしれません。
飼い主さんにとって「犬のためにやっている事」でも
犬は「嫌な事をされている」と感じている事も多いはず。
嫌な事を嫌なままで無理に行っていると
そのうち嫌が爆発して格闘になってきます^^;
飼い主さんのお手入れなどを
今回のように素直に受け入れる練習をしておくと
いろんな事を受け入れやすい犬に成長すると思います♪
これからも犬に何かをする時
犬が嫌がらない方法を考えてみましょう~♪

にほんブログ村

↑
クリックありがとうございますm--m
3月26日(水)~28日(金) 臨時休診です。
週末は通常通り診察いたします。
2013年10月14日
パピークラス卒業生りんちゃん(ヨークシャテリア)
避妊手術で入院中のひとコマ

「ヘイヘ~イ♪あそぼうぜ~!!」
パピークラス開催日にクラス卒業生の犬が入院していた場合
私がクラスの用意をしている最中、こんな感じで遊ばせることがあります。
これから避妊手術を受けるワンコには見えないでしょう?(笑)
超リラックス~♪
さて、パピークラス。

みんなマイペースで自由時間を過ごしています^^
クラスの課題には無い練習ですが
飼い主さんの誘導練習として
リードの持ち手に自分から口を突っ込む練習をしてみました。

ロック君
飼い主さんが犬の口にリードを無理やり引っ掛けるのではなく

チャミくん
犬が自分から輪に口を突っ込むのがポイント。

ココちゃん
無理やり嫌な事されてるような顔をしている子はいないでしょう(*^^*)

さつきちゃん
飼い主さん、皆さん誘導がお上手です!
例えば犬に服を着せるとき、無理やり着せるのではなく
誘導で服に首を突っ込ませることができれば
嫌がられずにスムーズに着せることができるかもしれません。
飼い主さんにとって「犬のためにやっている事」でも
犬は「嫌な事をされている」と感じている事も多いはず。
嫌な事を嫌なままで無理に行っていると
そのうち嫌が爆発して格闘になってきます^^;
飼い主さんのお手入れなどを
今回のように素直に受け入れる練習をしておくと
いろんな事を受け入れやすい犬に成長すると思います♪
これからも犬に何かをする時
犬が嫌がらない方法を考えてみましょう~♪

にほんブログ村

↑
クリックありがとうございますm--m
- 関連記事
-
- 警戒している物の慣らし方
- 素直にお手入れを受け入れてもらうには
- パピークラスの詳細
トラックバック
http://torasutopuppy.blog38.fc2.com/tb.php/176-f4004e3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)